Aidemy Practice

オープン型研修

募集中
【デジタル業務改善】Part2 ギャップ分析編

  • 公開日:
  • 申し込み締切:

研修テーマ

  • デジタル業務改善

キーワード

  • ギャップ分析
  • デジタル
  • 業務改善

こんな方におすすめ

  • 現場の業務プロセスをデジタル化したい方
  • 業務改善のイロハを習得したい方
  • 業務プロセスのデジタル化について事例を知りたい方

研修概要・学習内容

デジタル業務改善は、2コースで構成されています。
・現状分析編(Part1)
・ギャップ分析編(Part2)

2つのコースを受講いただくことで、
デジタル業務改善に必要な知識やプロセスを学び、実際のビジネス現場でも活用できる「業務改善提案企画書」を作成するためのスキル習得を目指します。

ギャップ分析編(Part2)では、以下の内容を取り扱います。
・デジタル化による業務改善の種類
・デジタル業務改善に向けた個人ワーク/ブレインストーミング
・アイデアのグループレビュー/講師からの講評

身に付く知識・スキルは以下の通りです。
・デジタル化による業務改善の種類/活用事例に関する知識
・業務フローのギャップ分析を行う知識、スキル
・業務改善を行う際に役に立つフレームワークを扱う知識、スキル

開催概要

開催日
2023/06/22 13:00-16:00
申込み締切
2023/06/08
受講費用
22,000円(税込) /1名
開催場所
オンライン(Zoom)

支払い方法など、よくある質問はこちら

講師紹介

  • 坂本圭司

    ・株式会社アイデミー Modeloy Consulting 事業部
    ・千葉大学大学院 知能情報科学科 修了
    ・SIerにてソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント業務に従事
    ・コンサルティングファームにて先進技術活用やDXをテーマにした業務改善の構想策定、PoC推進、本格導入プロジェクト化を支援

申込みフォーム

    必須受講者氏名(受講人数が2名以上の場合は、申込責任者氏名をご記入ください)

    必須会社名(所属先)※会社の正式名称をご入力ください。

    必須部署名

    任意役職

    必須メールアドレス


    ※例)example@aidemy.jp

    必須連絡のつきやすい電話番号


    ※半角ハイフンなし 例)09012345678

    必須受講人数


    ※半角で入力

    任意受講者情報の登録

    受講人数が2名以上の場合は、こちらから記入用CSVファイルをダウンロードし、全受講者の情報を入力のうえ、アップロードしてください。

    任意書面の発行をご希望される場合はチェックを入れてください



    任意お問い合わせ



    ご要望やご質問などをご記入ください

    必須


    任意

    株式会社アイデミーは、特定電子メールの送信について同意のうえ登録いただいた会員のメールアドレスに、本サービスに関連した最新のAI活用情報やAidemy関連サービスのご案内、キャンペーンのお知らせなどの広告宣伝を含む内容のメールをお送りします。メールを受け取らない方はチェックを外してください。


    利用規約 / 個人情報取扱い / 個人関連情報の取得および利用について