募集中
Notionで学ぶデータベース入門
- 公開日:
- 申し込み締切:
研修テーマ
- データベース入門
キーワード
- Notion
- データベース
こんな方におすすめ
- 非エンジニアで、Excelなどでなんとなくデータ設計している方
- これからデータベース設計について考える必要が出てきた方
- 実践的な演習を通してデータベースを使いこなせるようになりたい方
研修概要・学習内容
【研修概要】
より良いデータベースを作成するには、データベース設計(概念設計、論理設計)が必須です。
本研修では、データベース設計、正規化などを学び、Notionでの実践的な演習を行います。
データベース設計については、「書籍レビューデータベース」を題材として、
Notionのデータベース機能を使って演習を行います。
座学のみではなく、実際に手を動すことにより、効率的に学習することができます。
【研修アジェンダ】
●データベースとは何か
・データベースの種類
・RDB(リレーショナルデータベース)
・RDBの基本用語
・Notionでの用語
●Notionデータベース機能について
・Notionデータベースを作ってみよう
・前準備
・作成手順
●データベースを設計してみよう
・演習のお題を説明
・概念設計に挑戦してみよう
・論理設計に挑戦してみよう(第一正規系・第二正規系・第三正規系)
●まとめと質疑応答
【事前準備】
研修開始前までに、必ずNotionのアカウント(無料版)を作成し、サインインできる状態にしてください。
※https://www.notion.so/ja-jp/pricing
講師紹介
藤澤 勇樹
・早稲田大学 大学院 アジア太平洋研究科 国際経営専攻(MBA)修士課程 修了
・サーバーサイドエンジニアとして、CRM、ECのパッケージ開発などに従事
・上記開発を経て、wywy合同会社を起業。Web系の法人研修、Google系の開発受託など行なっている