Aidemy Practice

オープン型研修

募集中
Notionで学ぶデータベース入門

  • 公開日:
  • 申し込み締切:

研修テーマ

  • データベース入門

キーワード

  • Notion
  • データベース

こんな方におすすめ

  • 非エンジニアで、Excelなどでなんとなくデータ設計している方
  • これからデータベース設計について考える必要が出てきた方
  • 実践的な演習を通してデータベースを使いこなせるようになりたい方

研修概要・学習内容

【研修概要】
より良いデータベースを作成するには、データベース設計(概念設計、論理設計)が必須です。
本研修では、データベース設計、正規化などを学び、Notionでの実践的な演習を行います。
データベース設計については、「書籍レビューデータベース」を題材として、
Notionのデータベース機能を使って演習を行います。
座学のみではなく、実際に手を動すことにより、効率的に学習することができます。

【研修アジェンダ】
●データベースとは何か
・データベースの種類
・RDB(リレーショナルデータベース)
・RDBの基本用語
・Notionでの用語
●Notionデータベース機能について
・Notionデータベースを作ってみよう
・前準備
・作成手順
●データベースを設計してみよう
・演習のお題を説明
・概念設計に挑戦してみよう
・論理設計に挑戦してみよう(第一正規系・第二正規系・第三正規系)
●まとめと質疑応答

【事前準備】
研修開始前までに、必ずNotionのアカウント(無料版)を作成し、サインインできる状態にしてください。
https://www.notion.so/ja-jp/pricing

開催概要

開催日
2023/10/31 13:00-16:00
申込み締切
2023/10/17
受講費用
22,000円(税込) /1名
開催場所
Zoom(オンライン)

支払い方法など、よくある質問はこちら

講師紹介

  • 藤澤 勇樹

    ・早稲田大学 大学院 アジア太平洋研究科 国際経営専攻(MBA)修士課程 修了
    ・サーバーサイドエンジニアとして、CRM、ECのパッケージ開発などに従事
    ・上記開発を経て、wywy合同会社を起業。Web系の法人研修、Google系の開発受託など行なっている

申込みフォーム

    必須受講者氏名(受講人数が2名以上の場合は、申込責任者氏名をご記入ください)

    必須会社名(所属先)※会社の正式名称をご入力ください。

    必須部署名

    任意役職

    必須メールアドレス


    ※例)example@aidemy.jp

    必須連絡のつきやすい電話番号


    ※半角ハイフンなし 例)09012345678

    必須受講人数


    ※半角で入力

    必須申し込んだきっかけを教えてください(複数可)

    任意受講者情報の登録

    受講人数が2名以上の場合は、こちらから記入用CSVファイルをダウンロードし、全受講者の情報を入力のうえ、アップロードしてください。

    任意書面の発行をご希望される場合はチェックを入れてください

    ※支払期日は、研修日の5営業日前です。ご要望がある場合は、お問い合わせ欄にご記入ください。



    任意お問い合わせ



    ご要望やご質問などをご記入ください

    必須


    任意

    株式会社アイデミーは、特定電子メールの送信について同意のうえ登録いただいた会員のメールアドレスに、本サービスに関連した最新のAI活用情報やAidemy関連サービスのご案内、キャンペーンのお知らせなどの広告宣伝を含む内容のメールをお送りします。メールを受け取らない方はチェックを外してください。


    利用規約 / 個人情報取扱い / 個人関連情報の取得および利用について