Aidemy Business

【フォースバレー・コンシェルジュ株式会社×株式会社アイデミー 共催シンポジウム】VUCA時代の高度外国人材ニーズとDX

日本の大企業で今後必須となる「DX推進」と「高度外国人人材の採用」を後押しするアクションとして、フォースバレー・コンシェルジュ株式会社、株式会社アイデミーが共催シンポジウムを行います。日本全体でのデジタル人材不足が叫ばれる中、フォースバレー・コンシェルジュ株式会社では、インド大使館後援の元、 インドIT人材の日本就職について セミナーを実施しました。第1部では、世界を見据えたDXデジタル人材のグローバル採用戦略に関して、皆様にお伝えできればと考えています。第2部では株式会社アイデミーより、日本におけるDX先進企業の特徴をベースに、DX推進を行う上でのポイントを主に人材育成の観点よりお伝えしながら、ディスカッションを進めたいと思っております。

■コンテンツ
第1部 トークセッション①(90分)13:00-14:30
●テーマ:
世界を見据えたDXデジタル人材のグローバル採用戦略
~枯渇するデジタル人材の完全解消~
●モデレーター:HRエグゼクティブコンソーシアム代表 楠田祐
●登壇者:フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 代表取締役 柴崎
●ゲスト:
・株式会社日立製作所 人財統括本部 人事勤労本部 タレントアクイジション部 主任 若月本有 様
・Sansan株式会社 執行役員/CTO 藤倉 成太様
・ソフトバンク株式会社 コーポレート統括 人事本部 本部長 兼 未来人材推進室 室長
兼 組織人事統括部 統括部長 源田 泰之 様

~ 休憩(5分)~
第2部 トークセッション②(90分)14:40-16:10
●テーマ:
・DX×ヒト~育成と組織
・DX×ビジネス~実装とミライ
・DX×カルチャー~管理か自立か
●モデレーター:HRエグゼクティブコンソーシアム代表 楠田祐
●司会:株式会社アイデミー 河野英太郎 
●登壇者:株式会社アイデミー 代表 石川聡彦
●ゲスト:
SCSK株式会社
業務役員 ビジネスデザイングループ エバンジェリスト
古宮浩行様

SOMPOシステムズ株式会社
フェロー 兼 人材育成部長
宮田寛子様

古河電気工業株式会社
研究開発本部 デジタルイノベーションセンター長
野村剛彦様

第3部トークセッション③(40分)16:10-16:50
■タイトル:人事の命運~外国人採用・DX推進における人事の役割~
■テーマ:
・DX推進への人事の貢献
・課題の共有や、人事としての急務のアクション 

●登壇者:
-フォースバレー・コンシェルジュ株式会社代表 柴崎洋平
-株式会社アイデミー 石川聡彦
-HRエグゼクティブコンソーシアム代表 楠田 祐

●司会:株式会社アイデミー 河野英太郎

こちらのセミナーは終了しました。

開催概要

日時
4/20(火) 13:00-17:00
申し込み締め切り
4/19(月) 12:00

登壇者のご紹介

フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 代表取締役 柴崎洋平
1975年東京生まれ。1998年上智大学卒業後、ソニー株式会社に入社。2007年フォースバレー・コンシェルジュ株式会社設立。世界中でのグローバル採用支援事業を展開。2013年~上智大学非常勤講師に就任。2013年世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leaders 2013選出、2018年にスイスで開催されたダボス会議では移民問題に関するパネルディスカッションで登壇。2017年および2019年、厚生労働省の外国人材雇用対策に関する研究会委員に就任。2019年一般社団法人外国人雇用協議会 理事に就任。
HRエグゼクティブコンソーシアム 代表 楠田祐
NECなど東証一部エレクトロニクス関連企業3社の社員を経験した後に1998年よりベンチャー企業社長を10年経験。会長を経験後2010年より中央大学ビジネススクール客員教授(MBA)を7年間経験。2009年より年間500社の人事部門を6年連続訪問。2015年は日テレのNEWSZEROのコメンテーターを担当。2016年より人事向けラジオ番組「の人事放送局」のパーソナリティを毎週担当。2021年1月にリスナー累計280万人突破。 2017年より日本最大級の大企業の人事エグゼクティブクラスのネットワーク「HRエグゼクティブコンソーシアム」代表に就任。専門は人事部門の役割と人事の人たちのキャリアについて研究。多数の企業で非常勤役員や顧問なども担う。シンガーソングライターとしても本業で活躍。主な著書:「破壊と創造の人事」(出版:ディスカヴァー・トゥエンティワン) 2011年は、Amazonのランキング会社経営部門4位(2011年6月21日)を獲得した。他に「内定力2016~就活生が知っておきたい企業の『採用基準』」(出版:マイナビ)などがある。
SCSK株式会社 業務役員 ビジネスデザイングループ エバンジェリスト 古宮浩行
コンピューターサービス㈱(現SCSK)入社、4年間のCAD技術者時代に第二世代のAIを経験。その後はマネージャー兼リーダーとして業界全体の派遣的なビジネスモデルの変革に向けた様々な活動を行う。インターネットを核とした情報系や、ERPを中心とした基幹系のビジネスの立ち上げ&責任者を務めた後、2007年からはかつてマイクロソフトと共同で設立した企業にて経営者を経験。常に最先端の技術を追い、経営に対する様々な提言を実施してきた。現在はビジネスデザイングループのエバンジェリストとして、Digital TransformationをビジネスとITの両面から追求。企業の変革&成長を促す活動を行っている。また、中小企業診断士の資格を持ち、大学講師や様々な自治体のDX委員などを兼務。幅広い人脈を活かして、業界を横断した様々なコミュニティを主催、参加するなど、幅広く活動している。
SOMPOシステムズ株式会社 フェロー 兼 人材育成部長 宮田寛子
2000年に大手外資IT企業でエンジニアとして社会人をスタート。10年間、システム開発・基盤構築・運用・プロジェクトマネジメントを経験。その後フリーランス、大手コンサルティングファームでコンサルタントとして活動。研修会社での講師経験を経て、2015年にSOMPOシステムズに入社以来、全社の人材育成施策を整え、2020年度IT賞(マネジメント領域)を受賞。2020年7月、人材育成部長との兼任でフェローに着任。社長を補佐し、システムイノベーションセンター、CSAJなどでDXに関する各種対外活動もおこなっている。
古河電気工業株式会社 研究開発本部 デジタルイノベーションセンター長 野村剛彦
1989年京都大学電子工学研究科修了後、古河電工に入社。化合物半導体デバイスの研究開発に取り組む。2013年に研究開発本部 企画部に異動し、未来洞察、技術ロードマップ策定を担当。2017年に解析技術センター長に就任し、分析、シミュレーションなどの基盤技術を統括。2020年4月にデジタルイノベーションセンター長に就任。AI、IoTをベースに、社内DXの「デジタルイネーブラー」を目指した活動を展開中。
株式会社アイデミー代表取締役社長 石川 聡彦(いしかわ あきひこ)
Forbes U30 Japan 選出。元歌舞伎子役。東京大学工学部卒、同大学院中退。AIの内製化ソリューションAidemyを提供。著書『人工知能プログラミングのための数学がわかる本』(KADOKAWA/2018年)『投資対効果を最大化するAI導入7つのルール』 (KADOKAWA/2020年) など。