Aidemy Business

経済産業省デジタルスキル標準準拠 全社員をDX人材へ育成

Aidemy Businessは生成AIを始めとしたテクノロジーを駆使し、
業務と組織を変革できる自走型DX人材を育成するための
オンライン学習プラットフォームです。

※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。

AIを中心としたDX人材育成・組織づくりを支援し、事業成功へ繋げるAidemy Business

生成AIで業務効率化、Pythonプログラミングができる実務者から、Word・Excel・ITの基礎が分かる初学者までを、人材要件定義、スキルアセスメント、研修設計、学習促進を一気通貫で伴走可能なAidemy Businessが育成します。

様々な業界・規模の企業がAidemy Businessで「人材を起点に」DXを推進しています

Aidemy Businessの「すべて」が分かる

デジタル技術を使いこなす人材が育つ
5つの理由

01人材の要件定義・計画・効果測定まで一気通貫でまとめて支援

豊富な支援実績から導き出したDX人材育成の成功パターンをベースに、人材要件定義・育成計画策定・効果測定まで一気通貫でご支援。
定義した人材要件別に専用の学習コンテンツとスキルデータが紐付いているため、従来は作成が難しかったデジタル人材育成の「研修設計」と「成果検証」が可能となっています。

右スクロール

02自社の人材要件定義に組み込める
AI/DX特化の学習コース

「デジタルスキル標準」に完全準拠したコースや生成AI関連のコースなどAI/DXの学習コースが250種以上。各コースは目的・職種・難易度別に細分化されているため、自社で運用している職務・職能別の要件定義の中に柔軟に組み込むことができます。
企業別の専用カリキュラムをご用意するため、多くの企業が陥る「誰に、何を、どの程度学習させるべきか分からない」といった問題も回避できます。

03「人材育成の先」を見据えて
プロフェッショナルが伴走支援

日本を代表するエンタープライズ企業を始め、様々な企業のDX人材育成を支援してきたプロフェッショナルが、最新のAI/DX動向、同業他社事例、過去の支援ノウハウをフル活用し、人材育成の先にあるAI/DXの「内製化」まで見据えて伴走支援。
企業別のビジネスモデル・DXビジョンを理解し、DX推進プロジェクトを成功に導きます。

  • 人材育成のゴール設定(人材像/スキルの定義)
  • 役職別カリキュラムの提案
  • 育成の中間観測(受講データ分析/習熟度テスト)
  • 受講状況/課題に対する施策の提案
  • ライセンス運用方法の提案(公募形式や学習期間など)
  • Aidemy Businessの利用方法の支援

04管理者と受講者どちらも嬉しい
学習促進システム

受講生の学習進捗管理、カリキュラム管理、理解度確認テスト、タグ管理、データのCSV出力など、管理者向け機能も充実しているため、結果の社内展開・分析も可能です。
また、LLM(大規模言語モデル)を使った対話型のパーソナルAIアシスタント「MyAide」が、受講者の専属アシスタントとして学習を強力かつリアルタイムでサポートいたします。

※画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。

05学習と評価を連動させる
DX推進力の可視化アセスメント「DPAS」

DXのスキルレベルを可視化するアセスメントテスト「DPAS(※別サービス)」と連動することで、Aidemy Business受講者がどれくらいスキルを習得したのか、客観的に把握することができます。
結果が可視化されることで、学習促進の取り組み、カリキュラムの見直し、投資対効果の把握など、データドリブンな人材育成サイクルを構築できます。

アセスメントを使った人材育成サイクル例

  1. DPAS:Aidemy Business開始前や一巡後に利用し、社員と組織の現状の強み弱みを把握する。結果をカリキュラム作成の参考にする。
  2. Aidemy Business:DPASの結果とゴールから逆算し、自社だけのオリジナルのカリキュラムを作成し学習開始。
  3. DPAS:Aidemy Business開始から1年後に再受講。KPIと結果を比較しカリキュラム再構築、学習促進に取り組む。
  4. Aidemy Business:2回目のDPASの結果をもとに、弱点分野の補強、学習意欲が高い人材抜擢の参考にする。

最新動向を踏まえたコンテンツ・サポート・機能で
DX人材を効果的に、データドリブンに育成できます。

コンテンツ・サポート・機能が分かる

様々な業界の企業が
Aidemy Businessで
DX人材育成に取り組んでいます

写真:近藤 玲

ダイキン工業株式会社

テクノロジー・イノベーションセンター

近藤 玲さま

導入事例を見る
写真:河村 武宜

北電情報システムサービス株式会社

経営管理グループ経営管理チーム

河村 武宜さま

導入事例を見る

Aidemy Businessは厚生労働省の「人材開発支援助成金」の申請が可能です

人材開発支援助成金とは?

従業員に専門知識や技術を習得させるための能力開発や研修費用の一部を、国が助成する制度です。助成金を利用することで、企業はより少ない負担で従業員のスキルアップを図ることができます。

※ 補助金の支給をお約束するものではございません。本情報は令和5年6月26日時点の厚生労働省発表資料に基づき作成しております。助成金申請時は、必ず最新の情報を厚生労働省のホームページ等でご確認ください。

Aidemy Businessを
無料でお試しいただけます

無料で試してみる

1社あたり3名様からお試しいただけます

まずはお気軽にご相談ください

サービス概要説明、貴社DXの取り組み状況ヒアリング、貴社に最適なカリキュラムをご提案可能です。

資料ダウンロード

よくあるご質問