目次
プロフィール
企業名
|
ソーバル株式会社
|
事業内容
|
エンジニアリング事業
|
従業員数
|
連結:966名 単体:837名(2020年02月29日現在)
|
所属部署
|
新規事業部
|
お名前
|
杉山義雄 様
|
導入目的
|
全社員のAIリテラシー向上、AIのビジネス活用
|
Webサイト
|
技術の習得は現場や本人の自己啓発任せだった
弊社はソフトウェアのエンジニアリングを主な事業としています。最近はAI関連の開発案件が増えているため、AI案件についてもお客様に満足して頂けるよう取り組みたいと考えていました。
今までAIに関する技術は、業務を通じて習得するか、定時後の有志によるセミナーへの参加、あるいは社員個人の自己啓発に依存していたため、習得した技術が局所的であったことや、偏りが発生していたケースがあり、さらにそれを応用していくという面で弱いという課題がありました。AI人材の育成の側面でも、プログラミングコンテストの開催や、資格取得支援にとどまっていた状況でした。
そこで、開発現場で身につけるだけでなく、AI全般の知識をバランス良く習得し、社員のスキルアップ意欲を向上させることにも着目して、進化しつづけるAI人材を育成することを目指した取り組みを始めました。
AI全般が習得でき、個別のカリキュラム設定も魅力
eラーニングを選んだ理由は2つあります。
ひとつは、決まった日にまとまった人数を集めて集合研修を開催するのが難しいこと。弊社の特徴として、お客様先常駐を含め、各拠点で就業している社員が多いためです。
もうひとつは、社員の抵抗感がなかったことです。これは、以前から社内でeラーニングを活用していたからだと考えています。
eラーニングの中でもAidemy Businessを選んだのは、AI全般について習得できることが一番の理由です。それに加えて、社員の担当業務やキャリアプランに応じて個別にカリキュラムを設定できることや、進捗状況を確認して社員をフォローアップできること、アカウントを無駄にしないようにできる点も魅力に感じました。
さらに「Open Innovation Eco system」としてユーザ会や懇親会を開催していただけるので、参加企業様とのノウハウ共有やコネクション作りとしても、非常に期待できると考えています。
他部門への推薦で、AI人材の裾野が広がった
受講者にアンケートを取ったところ、「学習コンテンツとして良い」「都合の良い時間に取り組める点が良い」という意見が大半を占めました。習熟度については、集合研修と比べて「良い」もしくは「変わらない」という意見が多くあったことから、Aidemy Businessを選んで正解だったと考えています。
また最近では、他部門にも薦めたところ「受講したい」という話が進み、アカウント数を追加させて頂きました。このように社内での認知度も上がってきており、AI人材の裾野も広がり始めています。
これを足掛かりに現場で活躍できるAI人材を増やすことができれば、開発成果にAIという付加価値が加わりお客様に満足して頂ければ結果的にビジネスメリットも出てくると考えています。
Aidemy Businessの活用でAI人材のレベルアップを図る
現在は下記のような取り組みを実施しています。
- AI全般知識をAidemy Businessにて習得
- 自己啓発だけでなく業務の一環としても新技術を習得
- AI開発の一連を体験できるハンズオンセミナーを開催
- 勉強会の開催や機械学習コンペへの参加促進
- 実践に近いAI開発課題の提示
これらによってAI人材について裾野を広げつつ、既に現場で活躍しているAI人材のさらなるレベルアップを図ります。
今後もアイデミー様の力をお借りして弊社の社是である「技術で社会に貢献する」を持続していけるよう取り組んでいきたいと考えています。